私の街の病院・かかりつけ医紹介「お医者さんTV」福岡県版

病院選び、みなさんどうやって決めていますか? 選ぶ基準として今もっとも重要視されているのが、お医者さんの人柄や考え方ではないでしょうか?私の街の病院・かかりつけ医紹介「お医者さんTV」福岡県・久留米・筑後地区版は地域で活躍する病院やクリニックの院長がインタビュー動画番組に出演して頂き分りやすく情報を提供する地域密着型ポータルサイトです。

「便秘」についてのお話

今回は悩まれている方も多いのではないでしょうか?そんな「便秘」について、広津外科・消化器外科医院(久留米市原古賀町)の広津順先生にお話を聞いてきました。

院長 広津順院長 広津順


便秘について
たかが便秘、されど便秘。便秘で悩まれてある方は多いと思います。
便秘は単に便が長期間出ないことと思われがちですが、排便の間隔は個人差が大きく、3~4日に1回程度でもすっきりとした気持ちの良い排便があるならば必ずしも便秘とはなりません。逆に毎日排便があっても、便が硬く、強くいきまないと出ない、排便の後に便が残った感じがするなどの状況に困っている場合は、便秘の可能性があります。

便秘の種類
◆一過性の便秘
旅行などによる環境・生活習慣の変化、緊張やストレス、一時的な食物繊維や水分不足から起こるもので、時間が経つと多くは自然によくなります。

◆慢性的な便秘
1.腸が狭くなったり、ふさがっている場合
大腸がんなどの腸の病気によって腸の通過障害がある場合、便秘になります。便秘に加えて、便に血が混じる、貧血がある、急に体重が減ったといった症状がある場合は医師に相談しましょう。
2.腸や肛門がうまく働かない場合

便が腸をなかなかスムーズに通過しない場合と肛門近くまで便がきているにもかかわらず、何らかの原因で排便ができない場合に大きく分けられます。糖尿病などの病気や、うつ病の薬によって起こる場合もあります。便意を繰り返し我慢していると、肛門の筋肉がうまく緩まずに便が出にくくなります。

治療法
まずは、食事・生活習慣の改善です。
適度な運動、十分な水分と食物繊維の摂取など食生活の改善、規則的な排便時間(便意を我慢しない)が大切です。それでもよくならない場合は、医師に相談しましょう。医師が処方する薬には、
●便の水分量を増やして軟らかくする薬
●腸の動きをよくする薬
●腸内の水分を吸収して便の量を増やす薬
●腸を直接刺激して排便を促す薬
などがあり、それぞれ患者さんに合わせた薬が処方されます。
市販の便秘症薬の多くには、腸を直接刺激して排便を促す薬の成分が含まれており、長期に使用することで服用する量が増えてしまったり、逆効果になってしまったりすることがあります。慢性的に便秘で困ってある方は、自分だけで判断せずに、早めに医師に相談しましょう。


投稿日:2013年08月08日(木)



あなたにおすすめ

  • そけいヘルニア(脱腸)についてのお話(第一回目)
  • 投稿者 広津順 院長
「そけいヘルニア」といってもピンと来ない方が多いと思います。首や腰のヘルニアはご存知の方は多いと思います

  • 逆流性食道炎についてのお話
  • 投稿者 広津順 院長
「逆流性食道炎」 最近この言葉をよく耳にされるかたも多いかと思います。いったい、逆流性食道炎とはどのような病気なのでしょうか。

  • 低温やけどについてのお話
  • 投稿者 広津順 院長
寒い季節になると気を付けたい低温やけど今回はそんな低温やけどについて広津外科・消化器外科(久留米市原古賀町)の広津順院長にお話をお聞きしてきました。

  • そけいヘルニア(脱腸)についてのお話(第二回目)
  • 投稿者 広津順 院長
そけいヘルニアの症状は? まずは、下腹~足の付け根の部分の腫れです。その他に、違和感、痛み、腸が引っ張られるような感じなどです。

  • 「脱水症」についてのお話
  • 投稿者 広津順 院長
蒸し暑い日本の夏は、汗をかきやすく、脱水症になる危険と隣り合わせです。 特に、体力の弱い高齢者やお子さんは、よりいっそうの注意が必要です。


その他の人気番組

  • 【求人情報】みやはら産婦人科/看護師・准看護師募集
  • 投稿者 みやはら産婦人科
経験は問いません。やる気のある方大歓迎です。

  • お子さんもチェックしてみてください!(コラム第23回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
様々な不正咬合(ふせいこうごう) 一言で不正咬合(ふせいこうごう)といってもいろんなタイプがあります。

  • 不正咬合は治しましょう。(コラム第22回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
不正咬合は病気です。 子供たちが出してる赤信号です。ただ見た目の問題だけでなく、歯が正しい位置にないため本来の役割を 果たせません。

  • お口ぽかん?!(コラム第21回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
お子さんがテレビ見てるとき、ボーっとしてるとき観察してみてください。 口がぽかんと開いて、姿勢も悪く顎が上がっていませんか?

  • 合言葉は【卑弥呼の歯がいーぜ】(コラム第20回目)
  • 投稿者 本田祐佳先生
「日本咀嚼学会」が提唱しているよく噛むことの効用です。 ひ 肥満防止 ・・よく噛んで食べると脳にある満腹

お医者さんTV

姉妹サイト

お医者さんTVとは?

私の街の病院・かかりつけ医紹介「お医者さんTV」久留米・筑後・鳥栖地区版は地域で活躍する病院やクリニックの院長がインタビュー動画番組に出演して頂き分りやすく情報を提供する地域密着型ポータルサイトです。

メディア

NHKで特集されました!


CM情報

Tジョイ久留米で2016年1月4日より公開!

サイト運営

company-img